給与水準も待遇もハイレベル

医療業界は、比較的高給与な仕事が多い。医師はもちろん、看護師でも平均年収は400万円から500万円の間である。残業を多く入れるなり、夜勤の回数を増やすなりすれば、さらに多くの給与を獲得することが可能だ。ボーナスも毎年しっかり支払われるので、総合的には儲かる仕事だといえる。

今の時代は、年収500万円以上稼ぐことはそう簡単なことではない。民間の中小企業なら、部長クラスにまで昇進しなければ達成できない数字であることも多い。看護師の場合は、看護学校を卒業して数年後にはすでに年収500万円近く稼ぐことも可能だ。これは高給与な仕事であるといって問題はないレベルである。これだけの給料がもらえるなら、結婚をすることも簡単である。実際、婚活パーティーでは看護師の人気は割と高い。社会に必要とされる仕事であり、かつ将来性に不安な点もない。社会的なステータスも悪くはなく、休みも取ろうと思えばしっかり取れることも多い。結婚相手の仕事として、医療系の仕事は悪くないわけだ。

さらに結婚をして子供を持ったときにも有利なことが多い。医療業界は一般的に育児休暇が取りやすいので、男女共同で子育てを進めていけるのだ。規模が大きな職場になると院内託児所があり、共働きでも問題ないケースがある。看護師同士の結婚でも苦労することなく子育てがしていけるため便利だ。医療業界は働く人たちのことを考えているため、入ることができれば幸せになれる確率は高い。